2ヶ月程前、念願の金子眼鏡デビューを果たした。
フレームにも満足してしばらく使っていたが、鼻パッドの跡がついていることに気付いた。
そして痛い。これまで使用していた眼鏡ではまったくそんなことは無かった。
試行錯誤の記録と自分が解決した方法を記す。
試したこと1:眼鏡をもう少しきつくする
俯いた際に少し眼鏡がズレることが気になり、調整してもらい少しキツめにしてもらった。
結果、特に効果なし。むしろ、さらに鼻へのダメージが増えた。
試したこと2:鼻パッドを交換する
これまで使用していた眼鏡の鼻パッドを、金子眼鏡の鼻パッドと交換した。
鼻パッドが原因だとしたら、これで治ると思っていた。
だが効果はなかった。
これまで使用していた眼鏡では鼻パッドの跡がつくこともなく満足に使えていたが、10万円ほどする金子眼鏡のフレームではなぜ鼻パッドの跡がつき、鼻も痛くなるのか?と考えてみた。
2つの眼鏡を見比べてみると、鼻パッドの角度が異なっていること気付いた。
金子眼鏡のほうが、鼻パッドの角度がきつく、鼻に刺さるようになっていたのだ。
私の鼻は日本人離れしており、客観的に見てもとても高い。もしかすると鼻パッドの角度の問題かと思い、鼻パッドの角度を緩めてもらうことにした。
その結果、鼻に鼻パッドの跡がつくこともなく、痛みも全くなくなった。
もしも、鼻パッドの跡がついて悩んでいる方がいれば、ぜひ鼻パッドの角度も確認してみてほしい。