資格 LinuC Level2まで認定されて感じたメリット 先日LinuC Level2に認定されました。その後の業務にどう活かされたかのメモとしてこの記事を投稿します。LinuCとは?LinuCレベル2は、仮想環境を含むLinuxのシステム設計、ネットワーク構築において、アーキテクチャに基づいた設... 2024.09.22 資格
資格 情報処理安全確保支援士に繰り上げ合格した R6春期の情報処理安全確保支援士に、結果的に合格となりました。試験直後はかなり手応えがあり、自分が受からずして誰が受かる!?ぐらい調子に乗っていました。しかし蓋を開けてみると午後Ⅱは57点で3点届かず不合格・・・不合格の文字を見た直後は、残... 2024.09.15 資格
資格 LinuC 102試験に合格しました 101に合格したのが1月末だったので、102の受験まで4ヶ月近く空いてしまいました・・・勉強方法101のときに勉強した教科書を、本当にさらっと見たあとはひたすらping-tで問題を解いていました。101の受験後ハッキングラボを読み進めており... 2024.06.01 資格
資格 LinuC101に合格しました 背景業務でサーバ構築をすることがあったが、手順書通りに構築しただけでLinuxの知識はあまりない。mkdir、chmod、chownなどの業務で必要なことは知っていた。ただし、オプションはほぼ無知。勉強方法どの合格者さんも同様だと思いますが... 2024.01.29 資格
資格 データサイエンスエキスパート不合格体験記 はじめにこの記事はデータサイエンスエキスパート試験の不合格体験記です。試験の問題については言及できないのですが、何かの参考になれば・・・データサイエンスエキスパート試験とは?一般社団法人 統計質保証推進協会が運営している統計検定の試験の一部... 2023.06.10 資格